個人
ビジネス
固定サイト陸上モバイルマリタイムアビエーションDirect To Cell
サインインヘルプセンター提供状況マップ仕様サービスプランビデオガイドテクノロジー最新情報公認販売代理店Community Gatewayケーススタディ

Starlink Direct To Cell

世界中でモバイル通信圏外ゼロを目指して。 サービス提供中


詳細を見る
ユビキタスにサービスを提供
Direct To Cell機能を備えたStarlink衛星の利用で、どこにいてもテキストメッセージ、通話、ブラウジングにユビキタスにアクセスできます。Direct to Cellは、共通のLTE規格を備えたIoTデバイスにも接続します。
テキスト
2024年提供開始
データとIOT
2025年提供開始
音声
近日提供予定

接続を維持

Direct To Cellは、空が見える場所に設置されている既存のLTE携帯電話に対応します。ハードウェア、ファームウェア、または特別なアプリへの変更は必要なく、テキスト、音声、データへのシームレスなアクセスを提供します。

宇宙に存在する携帯電話タワー

Direct To Cell機能を備えたStarlink衛星には、宇宙の携帯電話タワーのように機能する高度なeNodeBモデムが搭載されており、標準のローミングパートナーと同様のネットワーク統合が可能です。

デッドゾーンを排除

Direct to Cellは、リモート地域における接続を可能にして、最も必要とされるタイミングで安心を提供します。

設計:SpaceX

SpaceXは、世界で最も先進的なロケットや宇宙船の製造と打ち上げにおける経験を活用して、Direct to Cell機能を備えたStarlink衛星を大規模に展開しています。 Direct To Cell衛星は当初、SpaceXのFalcon 9ロケット、次にStarshipにより打ち上げられます。軌道上で、衛星はすぐにレーザーバックホールを介してStarlinkコンステレーションに接続し、グローバルな接続を提供します。

モバイルとIoT接続の強化

Direct to Cellは、モバイル通信エリアの拡大に加え、地上通信エリア外のどこにいてもつながるモノのインターネット(IoT)を可能にし、世界中で不可欠な産業において何百万台ものデバイスに通信環境を提供します。 • 専用ハードウェアやその他のハードウェアは不要 • 市販のCAT-1、CAT-1 Bis、CAT-4モデムに対応* • 2025年以降、承認された国のグローバルパートナーを通じてプランを提供予定 *3GPP準拠のリリース10またはそれ以降、モデムはサービス対象国の既存の周波数帯に対応している必要があります

グローバルパートナー

Direct to Cell対応のモバイル通信プロバイダーなら、世界中の提携国でスムーズにつながる。

T-MOBILE(米国)>

OPTUS(オーストラリア)>

TELSTRA(オーストラリア)>

ROGERS(カナダ)>

ONE NZ(ニュージーランド)>

KDDI(日本)>

SALT(スイス)>

ENTEL(チリ)>

ENTEL(ペルー)>

KYIVSTAR(ウクライナ)>

お問い合わせください。
Starlink Direct To Cellがどのようにネットワークを拡大しているかをご覧ください。
お問い合わせ
キャリア衛星オペレーター様向け正規代理店プライバシーと法的事項
Starlink © 2025
StarlinkはSpaceX社の一部門です。詳しくはspacex.comをご覧ください
Starlinkの最新情報に興味をお持ちですか?
[サインアップ]をクリックすると、当社のプライバシーポリシーに同意したものとみなされます